切替機がうまく動作しないときは
2021年2月5日
こんにちは。高本です。
先日、社内のスタッフから「切替機がうまく動作しない」と相談を受けました。

話を聞いてみると下記のような現象が起こっているそうです。
・パソコンを起動した直後は使える
・しばらく作業をして切替するとマウスやキーボードが操作できなくなってしまう
・再起動すると使えるようになる
これは「USBセレクティブサスペンド」が有効になっていると発生することがあります。
「USBセレクティブサスペンド」はWindowsの電源設定の一つで、
一定時間使用されていないUSB機器の電源を切る設定になります。
今回の場合、『作業をしていなかったパソコン側の切替機の電源が切られてしまい、
操作が出来なくなってしまった』というのが原因です。
「USBセレクティブサスペンド」を「無効」にして、無事解決しました。
誰かの参考になれば幸いです。