【2020年】生活の質が向上した商品ランキング

みなさんこんにちは。株式会社エニイの大野です。
年末年始ということで
「2020年に買ってよかったランキング」(男の一人暮らし編)
を書いていこうと思います。
【第3位】サーキュレーター
もう説明も不要かと思いますが、部屋の空気を循環させるサーキューレーターです。
間取りが1Kだったので、夏はエアコンの冷房替わりに、冬は暖房+サーキューレーターで部屋が暖まるまでの時間が非常に早くなりました。
電気代も安く、部屋干しをする際にも大活躍です。
(電気代は結果的に、 エアコンとあわせても安くなっているはず・・・。)
【第2位】 加湿器付き空気清浄機
使用してから寝起きに喉が痛くなることがなくなり、
体調不良を引き起こす原因の一つ「乾燥」による風邪をひくことが少なくなりました。
今まで温度しか気になっていなかったので、湿度の重要性を感じるきっかけになった商品です。
自分は花粉症もひどいので、今では必須アイテムです。
湿度、本当に大事です。
【第1位】 電気毛布
エアコン暖房は基本的にあまり使わない上に寒い部屋だったので、
冬は毎日部屋の温度が1桁の中、吐く息が白くなる状態で生活していました。
寝るときに布団が冷たくて入るとき辛いんですよね・・・。
そんな中、寝る前に先に電気毛布の電源をつけておくだけで、入る辛さがなくなります。
電気毛布をシーツのように使用することで、布団全体が暖まります。
この気持ちよさを例えて言うなら「真冬の温泉に行ったときの露天風呂入った瞬間」
のような幸せを自宅で感じることが出来ます。
毎日使っても月々の電気代も非常に安く、銭湯一回分よりも安いみたいです。
以上です。
書いて思いましたが、 わざわざランキングで紹介する必要もないほど超ド定番アイテムになってしまいました。
「日本人が好きなものランキング」の1位が「ランキング」なんて話を小耳に挟みまして、このような形式にしてみました。
私自身が男の一人暮らしでそこまで生活の質について考えることがなかったので、
「そういう商品があるのは知っているけど、買うほどではないかな・・・」って思っている方に読んでいただければ幸いです。
人間は、いい商品を知ったときに自分が得するわけでなくとも不思議と誰かに紹介したくなるものです。