語彙力の重要性
2020年8月18日
皆さんこんにちは。大野です。
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
せっかくブログを書き始めたので、今回は「ことば」の話です。
最近では人と会話していて「ことばが出てこない・・・」なんてことが頻繁にありまして、
語彙力をもっとつけなくては!と焦っております。

たとえば、「星空」という文字を見たときや聞いたとき、
キラキラと夜空で光る満点の星を心の中で見ることができます。
それは「星空」という言葉を知っているので美しい光景が見えますが、
「星空」の意味を知らないとその光景が想像できないのです。
そう考えると「ことば」とは、コミュニケーションの1つではなく、
自分の世界を広げることに繋がるのだと思います。
(考えすぎでしょうか・・・)
子供の時に親から言われる「たくさん本を読みなさい」には、深い意味があったのですね。
以上、語彙力のないブログでした。